「職長教育能力向上教育」とは、現場の職長や安全衛生責任者が、より高度な安全管理・指導能力を身につけるための追加的な教育のことです。正式には「職長・安全衛生責任者能力向上教育」とも呼ばれます。
安衛法における「能力向上教育」とは?
労働安全衛生法に基づき、一定の作業に従事する労働者に対して、定期的に能力の維持・向上を目的とした教育を行うことが義務づけられている。これが「能力向上教育」です。
目的はすでに「職長・安全衛生責任者教育(通称:職長教育)」を修了している人を対象に、
- 職場の安全衛生活動の質をさらに高める
- 現場でのリーダーシップ力、指導力、コミュニケーション力を強化する
- 危険予知(KY)やリスクアセスメントの実施能力を向上させる
といったことを目的としています。
受講対象者
建設業、製造業、プラント業などの現場責任者や班長
過去に職長教育を受けた人
実務経験を積んでいるが、安全指導力を高めたい人