今回中央労働災害防止協会にて、化学物質管理者のインストラクター講習が開催されたので受講しました。今回が第1回目でインストラクター講習とは講師の養成講座です。労働安全衛生法の改正により必要となる管理者です。化学物質管理者とは、大きく分けて製造業事業者・取扱い事業者と2種類あります。化学物質の管理については、2023年4月より新たな規制がスタートし、その中では事業者による化学物質の自律的な管理および「化学物質管理者」の選任が義務付けられるようになりました。
CASE 講習事例

化学物質管理者(取り扱い事業所)インストラクター講習を受講しました。 - 森田労働安全コンサルタント事務所