CASE 講習事例

保護具着用管理責任者の講習の依頼を請けて、香川県の協力業者の方達にZOOMにて講習して来ました。

保護具着用管理責任者の講習の依頼を請けて、香川県の協力業者の方達にZOOMにて講習して来ました。

化学物質保護具着用管理者」は、化学物質を取り扱う作業現場で、作業者が適切に保護具(防毒マスク・保護手袋・防護服など)を着用できるように管理・指導する専門的な役割です。

これは、2023年4月に改正・施行された**労働安全衛生法(ラベル・SDS制度の見直し、リスクアセスメントの義務拡大など)**により、新たに強化された部分でもあります。

化学物質による健康障害(吸入・皮膚接触など)を防ぐために、

  • 作業ごとに適切な保護具を選定
  • 使用状況をチェック・指導
  • 保護具の点検・保守管理を実施
  • 作業者に対して正しい使用方法を教育

といった責任があります